この奨学金は今年から募集が始まりましたので、これまでの実績はありません。
番号: 0704
奨学金制度実施団体: 財団法人 日本国際教育支援協会 (東京学生雇用主協議会留学生奨学金)
対象者: 2007年4月現在、学部・大学院に正規生として在籍する者。ただし、最終学年の者は除く。
奨学生採用予定数(制度全体): 10名
東大医学部/医学系研究科からの候補者数: 1名
東大からの候補者数: 2名まで
支給金額: 月額5万円
支給期間: 2007年4月〜2009年3月までの2年間
応募書類提出先: 国際交流室
@OIAA応募締切日: 4/18 (水) 16:00
A財団指定書類OIAA締切: 4/25 (水) 16:00
備考: アジア地域(中国、韓国、台湾、インド、インドネシア、カンボジア、スリランカ、タイ、ネパール、パキスタン、バングラデシュ、
ブータン、フィリピン、ベトナム、マレーシア、ミャンマー、モンゴル、ラオス)の国籍をもつ私費留学生対象。2007年4月1日現在で、年齢が満35歳未満の者(1972年4月2日以降に出生した者)。授業等に適応することができる語学能力を有するもの。日本国内で通算して1ヶ月以上、アルバイトに従事した者。
This scholarship is new to us, so there is no record at the moment.
No.: 0704
Name of Granting Agency: Japan Educational
Exchanges and Services(Tokyo Gakusei Koyonushi Kyogi-kai Ryugakusei Scholarship)
Eligible Students: Undergraduate & Graduate students as of April, 2007 *The final year student cannot apply.
# of Grantees: 10 students
# of Applicants per Faculty/Graduate School : 1student
# of Applicants per University: Up to 2 Stundents
Amount: \50,000/month
Duration: For 2 years from April 2007 thruogh March 2009
Route of Application: OIAA
@Deadline for Notifying OIAA of Intent to Apply: 16:00, Wednesday,
April 18, 2007
ADeadline for Submitting Dossier to OIAA: 16:00, Wednesday, April 25, 2007
Remarks:
For foreign students from Asian countries (China, Korea, Taiwan, India,
Indonesia, Cambodia, Sri Lanka, Thailand, Nepal,
Pakistan, Bangladesh, Philippine, Bhutan,
Vietnam, Malaysia, The Union of Myanmar, Mongol, Laos). Age must be
34 or under as
of April 1,2007 (born on or after April 2, 1972) Must have
good enough language ability to understand and interact in classes.
Must have worked at a part-time job in Japan for at
least 1 month in total.