2006年2月以降、1人もこの奨学金給付を受けていません。
国際交流室のホームページに掲載している財団の申請書類は最新版ではありません。国際交流室で配布している応募書類及び奨学金ファイルで内容を確認してください。
番号:
0720
奨学金制度実施団体: 三菱商事株式会社
対象者: 2007年4月現在、学部および大学院修士課程1〜2年次、博士課程1年次に正規生として在籍する者。
奨学生採用予定数(制度全体): 30名程度
東大医学部/医学系研究科からの候補者数: 1名
東大からの候補者数: 3名まで
支給金額: 月額10万円
支給期間: 6ヶ月 (2007年10月〜2008年3月) *審査により、2008年度の支給継続が認められる場合がある。
応募書類提出先: 国際交流室
@OIAA応募締切日: 8/22 (水) 16:00
A指定書類OIAA締切: 8/30(木) 16:00
備考: 日本以外の国籍を有する私費留学生対象。他奨学金を受けていない者。国際交流を通しての社会貢献活動に強く関心を持ち、現在・将来を通じて国際社会の発展に貢献する意欲の強い者。奨学生は要請に従い、年1、2回の研究報告会への参加、およびレポート提出を行う。
Since February of 2006, no
candidate from the Graduate School of Medicine has yet received this
scholarship.
The foundation’s applications forms on this
Office’s website are NOT the latest versions. Be sure to check the
application dossiers at the Office or in the scholarship file.
No.: 0720
Name of Granting Agency: Mitsubishi Corporation
Eligible Students: Regular
Undergraduate and Graduate students (1st~2nd year
Master & 1st year Doctoral) as of April 2007.
# of Grantees: about 30 students
# of Applicants per Faculty/Graduate School : 1 student
# of Applicants per University: Up to 3 students
Amount: \100,000/month
Duration: 6 months (October 2007 to March 2008) * There is a possibility
to continue to receive the scholarship for 2008 AY after the
screening.
Route of Application: OIAA
@Deadline for Notifying OIAA of Intent to Apply: 16:00, Wednesday,
August 22, 2007.
ADeadline for Submitting Dossier to OIAA: 16:00, Thursday, August
30, 2007
Remarks:
Privately financed foreign students who are not receiving other
scholarship support.
Grantees
should be strongly motivated to contribute to society through international
exchange at present and in the future.
Grantees must participate in research meetings once or twice a year and
submit research reports to the foundation.