<奨学金説明>
医学系研究科から毎年1人が推薦されていますが、2001年4月以降、1人もこの奨学金給付を受けていません。
国際交流室のホームページに掲載している財団の申請書類は最新版ではありません。国際交流室で配布している応募書類及び奨学金ファイルで内容を確認してください。
番号: 0839
奨学金制度実施団体: 財団法人 東京海上各務記念財団
対象者: 修士・博士課程の正規生として在籍者
奨学生採用予定数(制度全体): 4名以内
東大医学部/医学系研究科からの候補者数: 1名
東大からの候補者数: 1名
支給金額: 月額18万円
支給期間: 正規専攻課程の最短修業年限の終期
応募書類提出先: 国際交流室
@OIAA応募締切日: 2/6(木)
16:00
A財団指定書類OIAA締切: 2/19 (木)16:00
備考: ASEAN諸国(ブルネイ、カンボジア、インドネシア、ラオス、マレーシア、ミャンマー、フィリピン、シンガポール、
タイ、ヴェトナム)からの私費留学生。原則として、2009年4月1日現在、修士課程専攻者は満30歳以下、
博士課程専攻者は満35歳以下。他の奨学金を受けていない者。国際理解と親善に関心をもち、貢献を期する者。
<Clarification of procedure for selecting scholarship grantees.>
The foundation’s applications forms on this Office’s website are NOT
the latest versions. 国際交流室で配布している応募書類及び奨学金ファイルで内容を確認してください。
No.: 0839
Name of Granting Agency: Tokyo Marine Kagami Memorial Foundation
Eligible Students: Regular M & D students
# of Grantees: Up to 4 students
# of Applicants per Faculty/Graduate School : 1 student
# of Applicants per University: 1 student
Amount: \180,000/month
Duration: The shortest possible period needed for completion of the study course.
Route of Application: OIAA
@Deadline for Notifying OIAA of Intent to Apply: 16:00, Thursday, February 6,
2009
ADeadline for Submitting Dossier to OIAA: 16:00, Thursday, February 19, 2009
Remarks:
For foreign students from ASEAN countries
(Brunei, Cambodia, Indonesia, Laos, Malaysia, Myanmar, Philippines, Singapore, Thailand,
Vietnam) who are not receiving other scholarships. Age 30 or under for master's
course and age 35 or under for doctoral course as of April 1, 2009. Grantees
should understand and contribute to international understanding and goodwill.