在学生・卒業生へ

東京大学医学部生・若手卒業生の海外研修の支援

海外大学での実習を希望している学生や、海外の病院での臨床研修を希望している卒業生の為に、推薦状、健康診断書、履修証明書などの作成に関する支援を行っています。個別の相談を希望される場合は事前に申し込んでください。

注意:米国などで医師免許を申請する場合は、履修証明書に臨床実習週数の記載が必要であるかどうか(必ずしも必要でない場合もあるようです)、また要求されている臨床実習週数を本学で履修したカリキュラムが満たしているかどうか予めよくご確認下さい。履修状況と異なる証明書の発行は出来ません。

医学部長からのDean’s letter 発行の手続き

在学生用

卒業生用

エレクティブ・クラークシップ

    海外実習体験記閲覧はこちらから
    各大学応募条件(2022年7月現在)の閲覧はこちらから
2022年度M3学生対象 協定校推薦および奨学金応募(2023年4-7月の海外実習)

応募受付期間は、2022年8月1日(月)~8月5日(金)16:00 (厳守)。

応募用紙は、協定校推薦および奨学金応募Aの場合はouboA(2022)、
協定校推薦をともなわない奨学金応募Bの場合はouboB(2022)です。
お間違えのないようお願いいたします。

07/15/2022 更新

2022年度M3学生対象 エレクティブ・クラークシップ説明会(2023年4-7月の海外実習)

説明会は、2022年7月11日(月)17:30よりオンラインにて実施します。

詳細は、UTASに掲示されてます。
07/06/2022 更新